全国 白山神社の総本山。
表参道 一の鳥居から 緑濃き杉並木の坂が続く
注連縄が掛けられている老杉がご神木。根元の周り約12m、胸高幹周り約10m、樹高約42mの巨木で、樹齢はおよそ800年といわれています。
参道の途中に厳つい顔の龍の手水舎
表参道を上がると神門越しに境内が見える
伊邪那岐尊 ・伊弉冉尊
社殿は、本殿・幣拝殿・直会殿・外拝殿・遊神殿からなり、
本殿は大規模な三間社流造で、正面に庇の間と向拝を付ける。屋根銅板葺。
社殿の左手に、ご神木の三本杉。
こちらは、昭和天皇が境内にお蒔きになった杉の種より苗木を作り植樹したものです。
神紋は、「三子持亀甲瓜花」紋。
社殿右手前にある大欅。樹齢1000年です。
白山奥宮遥拝所。
大汝峰、御前峰、別山の「白山三山」の形をした大岩が祀られています。毎月1日と15日の月次祭(つきなみさい)では、神職による遥拝が行われます。
さすがに規模の大きな神社でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿