2019-12-22

大田神社_上賀茂神社境外摂社など

上賀茂神社の東、昔ながらの風情を残す「社家」の町並みがある。
「社家」とは、神職を世襲してきた家系で代々神主を務めてきた家のこと。今も30数件の社家と町屋があり、まとまったひとつの町として残っているのはここだけ。町の中を流れる明神川が一体となった景観美から、京都市の「上賀茂伝統的建造物群保存地区」、そして、国の「重要伝統的建造物群保存地区」に指定されている。
東に歩いていくと巨大な樟が見えてくる。

末社:藤木神社(藤木社)、ご祭神は瀬織津姫神

末社:福徳神社(福徳社)、ご祭神は福徳神

いよいよ「大田神社」に到着。こちらは、摂社ながら式内社である。
 ご祭神は、天鈿女命。猿田彦命は別名:大田命。
創建は、上賀茂神社よりも古く、賀茂氏以前の壬生・丹生・小野・六人部らが祀ったとされている。

 拝殿
本殿は流造。
 参道の右手に末社:百太夫社(船玉姫)と鎮守社(大国主命、少彦命)
 参道右手に末社:白髭神社、ご祭神は、猿田彦命。別名が太田命である。

0 件のコメント: