2016-10-29

武蔵御嶽神社


青梅市の奥、武蔵御岳山の山上に鎮座する「武蔵御嶽神社」へ。
ケーブルカーで途中まで登っていきます。
ケーブルカー頂上駅からは、関東平野が一望。遠く「筑波山」も今日はよく見えました。



ここから整備された山道をひたすら登ること20分、やっと境内へ到着です。紅葉も少しずつ進んでいるようです。
明神鳥居の奥に朱の神門が見えてきました。


神紋は「三つ巴」紋のようです。

ここからさらに、いくつもの階段が続きます。
神代のケヤキ


到着した拝殿は改修中でした。残念!!
こちらのご祭神は、「櫛真智命(クシマチノミコト)」といって、延喜式神名帳の“宮中坐神三座 並大”として記載されており「卜占」の神様のようです。


狛犬は「狼」です。

元々のこの山の眷属が狼のようです。


本殿は、非常に珍しい「一間社神明造」です。こちらでしか私は見たことがありません。



本殿奥に「大口真神社」があります。こちらが元々のこの山の神様なのでしょう。
両脇に「狼」の像がありました。
そして、奥宮遥拝所。奥に見える神奈備が奥宮のある甲籠山です。今日は、奥宮を通り、大岳山山頂への登山も兼ねているので、まずあの山へ向かいます。
天狗の腰掛杉





険しい登山を強いられ、美しい景色を見ながら、やっとたどり着きました。奥の院(男具那(おぐな)社)です。(かなりの登山ですので、十分準備をして参拝してください)
こちらは日本武尊を祀っています。
山頂にも祠があります。こちらが奥宮です。





0 件のコメント: