2019-08-14

中山神社(下関市)

下関を離れる直前に「中山神社」に参拝です。
 幕末期に尊王攘夷の立場で活動(天誅組)し、1864年(元治元年)に、俗論党に暗殺された公家の中山忠光卿が祭神として祀られている。

神紋は、もちろん『中山杜若』紋

そして境内には、「愛新覚羅社」が。

中国清朝最後の皇帝、宜統帝(薄儀)の弟、愛新覚羅薄傑(あいしんかくら ふけつ)、及び彼の妻で忠光の曾孫にあたる浩(ひろ)をご祭神として祀っています。


忠光は長州藩にかくまわれていた時に側女として仕えていた恩地トミを溺愛した。恩地トミは、忠光が暗殺された後に遺児仲子を産んだ。忠光の正室・富子が仲子を引き取り養育する事になり、公家の姫として育てるために長府藩の藩主毛利氏の養女となり公家・中山家に引き取られた。維新後に仲子は嵯峨公勝夫人となった。清朝最後の皇帝で後に満州国皇帝となった愛新覚羅溥儀の弟である溥傑に嫁いだ浩は、仲子の孫で、忠光の曾孫にあたる}。


境内に 展示館もあります。
中山忠光公のお墓

2019-08-13

菊池神社

熊本県菊池市、建武中興十五社の1社、旧別格官幣社「菊池神社」参拝しました。

12代当主菊池武時、13代武重、15代武光の3柱を主祭神とし、武市一族26柱を祀る。

神門;扁額
拝殿
神紋は「並び鷹の羽」紋
本殿は流造
摂社:城山神社
元寇の折に活躍した10代武房公と文教の祖といわれる22代重朝公野」2柱をお祀り。
菊池神社から少し下ったところに菊池市ふるさと創生広場がある
そこに菊池武光公騎馬像(中村晋也:作)が。
これが日本一カッコいい騎馬像だと思っている。




大魚神社

佐賀県太良町。有明海に浮かぶ鳥居「海中鳥居」を見たくてやってきた。




まさか、ここまでの引き潮に出くわすとは、奇跡に近い。
ねっと{ZEKKEI}よりの写真

残念!!


祐徳稲荷神社

日本三大稲荷の一つ「祐徳稲荷神社」参拝



絢爛豪華な楼門
山の上に拝殿・本殿が見えます。
神紋は、鍋島家の家紋と同じ「鍋島杏葉」紋
楼門の正面にあるのは神楽殿
右手に拝殿
 拝殿の扁額
拝殿より楼門を見下ろす
とことん広い境内でさすがの規模でした。

櫻井神社・櫻井大神宮

佐賀から北に進路を向け福岡県の糸島へ。嵐ファンのメッカとなった「櫻井神社・櫻井大神宮」を参拝。
櫻井神社のご祭神は、神直日神(かむなおひのかみ)、大直日神(おおなおひのかみ)、八十枉津日神(やそまがつひのかみ)の三柱。

 楼門

 神紋「桜」紋
拝殿

 賽銭箱には、「下り藤」紋
黒田家が創建しているからか?
黒田家自体は「藤巴」紋だが、官兵衛は「下り藤」紋を使用していた。
本殿は流造

「櫻井大神宮」も同じ境内にある。
ご祭神は、天照大神、豊受大神と伊勢の内宮・外宮の神様をお祀りしている。



本殿は神明造 

そして、この櫻井神社は、日本海に筑前二見ヶ浦があり、伊弉諾尊・伊弉冉命をお祀りしている。ちょうど日没前に到着できたので良き写真が撮れました。