2013-06-09

熊野神社(埼玉:児玉郡)

P1010805
本日もゴルフ。早くつきすぎたので、近くにある式内社論社を訪ねました。「熊野神社」です。
「今城青坂稲実荒御魂神社」の論社の一つです。ご祭神は、当然ながら家都御子神・御子速玉神・熊野夫須美神のいわゆる熊野三神。
P1010806
こじんまりとした境内です。
P1010808
本殿は、覆屋の中にありました。春日造のようです。

中氷川神社(所沢市山口)

P1010814
延喜式内社論社・所沢市山口に鎮座する「中氷川神社」に参拝しました。
P1010815
参道右横には、巨大なご神木があります。
ご祭神は、言わずと知れた「素戔嗚尊」。 奇稻田姫命・大己貴命を配祀しています。
神紋は「三つ巴」紋でした。

P1010819
創立は崇神天皇の頃といわれている。大宮の氷川神社と奥多摩の氷川神社(奥氷川神社・旧村社)との中央にあるため中氷川と呼んだとの説もある。ということで、武蔵三氷川のひとつと称せられている。
P1010821
本殿は、関東には珍しい「大社造り」でした。

埼玉でゴルフでしたので、ちょうど良い機会と参拝させて頂きました。

2013-06-01

阿伎留神社

今日は、青梅市で接待のゴルフがあるので、いつものように早めに出かけ、あきる野市にある延喜式式内社「阿伎留神社」に参拝して来ました。
P1010776
ご祭神は、大物主神、味耜高彦根神 (あじすきたかひこねのかみ)、建夷鳥神 (たけひなとりのかみ)、天児屋根命 (あめのこやねのみこと)です。天慶3年(940年)鎮守府将軍藤原秀郷(田原藤太)が大原野明神(京春日)を勧請したことから、中世以降「春日大明神」と称されていたそうです。また鎮座地により「松原大明神」と称し、通称は「松原さま」といわれていました。
P1010781
境内のすぐ近くから秋川と山々が臨めます。小さな鎮守です。
神紋は、「丸に柏」。飛鳥坐神社と同じ神紋でした。
P1010784
本殿は、周りの木々が阻まれ綺麗に写真に収めることができませんでしたが、神明造りのようでした。
P1010792
9月の大祭に登場するお神輿を拝見する事ができました。
P1010789