ページ

2018-05-03

気多大社

能登國一の宮 旧国幣大社「気多大社」を参拝。

ご祭神は、大巳貴命。
入母屋造りの拝殿
左手に摂社 若宮神社も見えます。
拝殿右手は、摂社 白山神社です。
本殿は、三間社(桁行3間、梁行4間)の類例の少ない両流造で、檜皮葺です。
神紋は「山桜」紋です。


能登半島の付け根、羽咋市北方に日本海に面して鎮座しています。祭神の大己貴命は出雲から舟で能登に入り、国土を開拓し守護神としてこの地に鎮まったとされています。

境内の左手の奥に、「神庫」なるものがあります。方一間の校倉造檜皮葺。もとは「宝蔵」と呼ばれていたようです。石川県の有形文化財に指定されています。
名前の通り「気」が多く集まるところで、御朱印と一緒に「氣」の半紙を頂きました。

0 件のコメント:

コメントを投稿